2016年09月06日

ヒノクニ用作品。[9/6]

ヒノクニ用の新作が完成しました。

この7点のほか新作は「ヒノクニ風神図」「ヒノクニ雷神図」(各36.0×61.5cmヨコ)
を出品します。

双雲さん太郎さんとの3人でのコラボ作品(30号)や、
瀧下×双雲さん、瀧下×太郎さん、双雲さん×太郎さんの各コラボ作品(10号)も
ありますので是非会場にいらしてください。


■桃太郎図No.796 鬼ヶ島でフルーツもりもり。(36.0×61.5cm)
0001.JPG

■桃太郎図No.797 鬼ヶ島でトラ退治。(36.0×61.5cm)
0002.JPG

■桃太郎図 鬼に金棒。(S5)
0003.JPG

■桃太郎図 イイ湯だな。(S5)
0004.JPG

■桃太郎図 フルーツコロリン。(M5)
0005.JPG

■桃太郎図 鬼に金棒。(M5)
0006.JPG

■桃太郎図 おててつないで。(円窓3号/径27cm)
0007.JPG

posted by onitaiji at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月04日

成川美術館個展〜9/14まで。[9/4]

3ヶ月にわたり開催されてます成川美術館での個展も9/14までとなってます。


6161206.jpg

6161208.jpg

6161209.jpg

6161210.jpg

6161211.jpg
posted by onitaiji at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月02日

浮世絵11作目&サイン入れ。[9/2]

浮世絵の11作目は龍図になります。

8081408.jpg

8081411.jpg

8081414.jpg

8081418.jpg

posted by onitaiji at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒノクニふたたび。[9/2]

4月の熊本地震の復興応援企画として、日本橋高島屋・新宿高島屋にて急遽、
熊本出身の作家3名(瀧下和之/武田双雲/山本太郎)による「ヒノクニ」を開催することになりました。

概要につきましては下記画像をご覧いただければと思います。

今展の売り上げの一部が少しでも役立ちますよう
一日も早い復興をお祈り申し上げます。

0810_Hinokuni_10.jpg

0810_Hinokuni_11.jpg

0810_Hinokuni_12.jpg

0810_Hinokuni_2.jpg




posted by onitaiji at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月12日

千代の富士。[8/12]

先月31日に元横綱・千代の富士(九重親方)が亡くなられました。

親方とはお嬢さんを通じて昨年5月、還暦土俵入りの前日に初めてお会いし、
そこから何度かお会いする機会がありました。

年末には朝稽古を見学させていただき、親方の隣でちゃんこもいただきました。
その数日後の九重部屋の餅つきにも伺いました。
年が明けて、1月の大相撲観戦に「オニ行かないか!」と誘っていただき、
人生初の大相撲観戦を最前列で体験しました。
4月には日本橋三越での個展にご家族で観に来ていただき、1時間ほど談笑しました。
5月の大相撲観戦にも誘っていただきました。
その数日後、「月刊美術」誌面での対談企画を引き受けてくださいました。

知り合って間もない僕を相撲観戦に誘っていただいたのも、
きっと僕の作家人生の糧になると思っての事だと思います。
(今思うと既にあの時にはかなり体調も悪かったはずなのに)
三越個展にいらした際、入口で立ち止まり開口一番「あれ良いな!」と気に入ってくださった
作品を九重部屋の稽古場に飾っていただいたり、5月場所の忙しい中、対談をしていただいたり…

ここでは書き尽くせないほどの影響・刺激を与えてくださいました。

初めてお会いしてからたったの1年ちょっとでしたが、間違いなく僕の作家人生の芯の部分を強固にしていただいたと思います。

弔問に伺い、親方の顔をみてお別れの挨拶をすることができました。

天国の親方に「な〜にやってんだオニ!」と笑われないよう、
鎧のような信念をまとい、強い意志をもって作家の道を歩みたいと思います。

本当にありがとうございました。


5811.jpg

0014514.jpg

4271167.jpg

P4271161.JPG

P7211350.JPG

P7211351.JPG

P7211352.JPG



posted by onitaiji at 11:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月31日

浮世絵サイン入れ。[7/31]

先日、浮世絵3作品のサイン入れを行いました。

鉛筆での通常のサインに加え、
画面に印も押してます。

7281369.jpg

7281371.jpg

7281372.jpg


posted by onitaiji at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アートコレクターズ8月号。[7/31]

7/25発売の「アートコレクターズ」8月号に、
“今月のトップランナー”として4ページ掲載していただきました。

脇の広告ページにはまだ未発表の鬼フィギュアの画像を
使っていただいてますので、ご興味ある方は是非ご覧下さい。

16AC08_TR-1.jpg
posted by onitaiji at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月22日

月刊美術8月号。[7/22]

7/20発売の月刊美術8月号に、
九重親方との対談が5ページ掲載されています。

あわせて表紙も担当し、
「大相撲力士図」を制作しました。
どうぞ手にとってご覧下さい。

P7211350.JPG

P7211351.JPG

P7211352.JPG




posted by onitaiji at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浮世絵『閻魔大王図』下絵。[7/22]

浮世絵12作目の「閻魔大王図」の下絵です。
これは3枚組の作品になります。

桃太郎図の鬼とは違い、
閻魔大王図に出てくる鬼は右手で描いてます。

6231231.jpg

6231232.jpg

6241251.jpg

6271346.jpg


posted by onitaiji at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浮世絵8〜10作目。[7/22]

浮世絵8作目〜10作目の色校正中です。

虎図は新鮮な構図にしてみました。

彫り師さん、摺り師さんの技術は凄く、
どれも良い感じです。

7211353.jpg

7211357.jpg

7211361.jpg

7211364.jpg





posted by onitaiji at 12:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。